← Back to all articles

OSCE事務総長 ジョージア訪問 選挙批判受け2024年議会選後初の対話

Posted 3 months ago by Anonymous

OSCE事務総長がジョージアを公式訪問

欧州安全保障協力機構(OSCE)のフェリドゥン・シニルリオウル(Feridun Sinirlioğlu)事務総長が4月22日から24日にかけてジョージア(サカルトヴェロ)を公式訪問しました。今回の訪問は、2024年10月の議会選挙で国際監視団から「重大な問題」を指摘されたことに対する国際社会の関心を背景に行われました。

政府要人との会談

シニルリオウル事務総長は到着後すぐに、与党「ジョージアの夢(ქართული ოცნება)」のマカ・ボチョリシュヴィリ(Maka Bochorishvili)外相と会談。ジョージア外務省の発表によると、紛争地域となるオディシ村(ოძისი)への訪問も予定されていますが、野党や市民団体との公式会談は現時点で発表されていません。

2024年選挙を巡る国際社会の動き

今回の訪問はOSCEの高官として選挙批判後初の対応で、1月にはOSCE議会総会議長がジョージア訪問を急遽キャンセルする事態も発生。米国ヘルシンキ委員会のジョー・ウィルソン(Joe Wilson)副議長は「与党が国際機関の正当性を利用する可能性」を懸念し、訪問延期を求める声明を出していました。

ボチョリシュヴィリ外相は会談後、「OSCEの価値観へのコミットメント」を強調し、ジョージアがアブハジア(აფხაზეთი)とツヒンヴァリ(ცხინვალის)地域の占領問題解決に向け「平和的な手段にこだわる」と表明。また、国際選挙監視団の受け入れを「政府の透明性の証」と位置付けました。

地域紛争とOSCEの役割

シニルリオウル事務総長は「ジョージアの安定が地域全体の安全に重要」と表明し、OSCEが1990年代から運用するインシデント予防・対応メカニズム(IPRM)の強化を提唱。特に2018年以来凍結されているガリ地区(გალი)のIPRM再開の必要性に言及しました。

選挙管理委員長との会談

23日には中央選挙管理委員会(CESKO)のギオルギ・カランダリシュヴィリ(Giorgi Kalandarishvili)委員長と会談。10月の地方選挙準備状況について協議し、野党が「不正選挙」を主張して選挙ボイコットを示唆する中、国際基準に沿った透明性確保を確認しました。

和解担当相との対話

テア・アフヴレディアニ(Tea Akhvlediani)国家和解・市民平等担当相との会談では、分断地域の人道状況改善策が議論されました。アフヴレディアニ氏は「地域社会の信頼回復」と「経済的支援拡充」に向けた共同プロジェクトの必要性を訴えました。

今回の訪問は、ジョージア政府が国際社会との対話ルートを維持する一方、民主的な選挙プロセスへの疑問が拭えない中で実施されたもの。ロシアの影響が強まるカフカス地域において、EU加盟を目指すジョージアの地政学的立場が改めて注目されています。

メディアソース: geinfojp.wordpress.com

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース