← Back to all articles

ロシアがアブハジア直行便開始 ジョージア政府が国際法違反で非難

Posted 3 months ago by Anonymous

ロシアの直行便運航開始とジョージアの反応

ロシアが5月1日、占領下のアブハジア(Abkhazia)地域のソフミ(Sokhumi)空港への定期直行便の運航を開始した。これに対しジョージア政府は、国際規範と国内法の重大な違反であるとして強く非難した。ロシア国営通信社「リア・ノーボスチ」によると、UVT Aero航空がモスクワ・ヴヌーコヴォ空港からソフミへの初便を、当初予定より2日早く運航した。

ジョージア政府高官の声明

レヴァン・ダヴィタシヴィリ(Levan Davitashvili)経済・持続可能開発相は「国際民間航空機関(ICAO)の基準に反する空港運営を断固として非難する」と表明。アブハジアとロシア間の航空路が「占領法」と国際航空基準の双方に違反すると指摘した。同相は「安全基準の検証が不可能な状況下での運航はICAOが認めない」と強調した。

ロシア側の動向と国際社会の対応

ロシアはiFly航空とNordStar航空による追加便の運航も計画。これら3社は2022年のウクライナ侵攻後、西側諸国から制裁を受けている。ジョージア政府は「違法運航を行う航空会社の国内活動を阻止する」方針を示した。

ジョージア民間航空局の見解

ジョージア民間航空局はソフミ空港を「非合法施設」と位置付け、シカゴ条約に基づく国際基準違反を指摘。同空港がジョージア当局の認可を受けず、安全監査が実施できない状態であると警告した。ICAOに対し正式な抗議文書を提出済みとされる。

EUの反応と国際的な支持

EU外務・安全保障政策上級代表の報道官は「ジョージアの主権侵害だ」と非難声明を発表。EUがジョージアの領土保全を支持する立場を改めて表明した。ロシアによる鉄道接続拡大の動きも「占領体制強化の試み」として警戒感を示している。

歴史的背景と地域情勢

ソフミ空港では32年ぶりとなるロシア機の試験飛行が2024年2月に実施されていた。ジョージア政府は1990年代の紛争以降、アブハジアを自国領と主張し続けており、ロシアのインフラ整備を「実効支配の固定化」とみなしている。

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース