← Back to all articles

ベラルーシ人活動家のジョージア入国拒否に政治的背景の疑い

Posted 3 months ago by Anonymous

バトゥミでの抗議活動と経緯

キスリャク氏によると、グリンケヴィッチ氏はジョージアのアジャラ自治共和国(Adjara/აჭარა)でベラルーシ人ディアスポラの活動的なメンバーだった。2023年には、同氏とベラルーシ人野党派ジャーナリストのアンドレイ・ミャレシュカ(Andrei Mialeshka)が共同で、バトゥミ(Batumi/ბათუმი)の警察署前で行われた抗議行動の最中にキスリャク氏へインタビューを実施。ミャレシュカ氏自身も2024年9月に入国拒否を受けており、政治亡命者としての背景が注目されている。

国境での対応と手続き問題

グリンケヴィッチ氏はPozirkの取材に対し、5月8日朝にバトゥミから首都トビリシ(Tbilisi/თბილისი)を経由し、アルメニア国境へ向かった経緯を説明。ビザ免除期間の延長を目的にした移動中、ジョージアの国境警備隊から不適切な対応を受けたと主張する。アルメニア側から再入国を試みた際に1時間半拘束され、「再入国禁止通知書」を手渡されたという。

続く外国人の入国制限措置

ジョージア政府はこれまでにも活動家やジャーナリストの入国を数多く拒否しており、野党勢力は政治的に動機付けられた措置だと批判。2024年4月には内務省が96人の外国人を国外退去させ、与党「ジョージアの夢」が議会に提出した移民管理強化法案が論議を呼んでいる。政府側は「不法移民と関連犯罪の増加」を法改正の理由に挙げているが、人権団体からは表現の自由への圧迫との指摘が続いている。

地政学的に重要な位置を占めるジョージアでは、EU加盟を目指す一方でロシアとの関係調整が続いており、第三国の政治活動家への対応が国際的な注目を集めている。今回のケースも、移民政策をめぐる国内外の思惑が複雑に絡み合った事例として分析されそうだ。

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース