← Back to all articles

プーチン大統領、ジョージアへ第二次大戦勝利80周年で友好継続を要請

Posted 3 months ago by Anonymous

歴史的結びつき呼びかけと「占領地域」への言及

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ナチス・ドイツへの勝利80周年を記念した書簡で、「ジョージア(グルジア)国民に対し、友情と相互援助の伝統を維持するよう」呼びかけた。TASS通信によると、独立国家共同体(CIS)加盟国に対しては各国指導者宛ての祝辞を送ったが、ジョージアに関しては直接「国民」が宛先となった。

クレムリン発の「歴史遺産」強調

プーチン氏は「共同の歴史的遺産を忘れず、友好国家間に不和を撒かないよう」求める姿勢を、クレムリン筋を通じて明らかにした。このアプローチは、現政権への直接的な接触を避ける外交戦略と分析されている。

国際的に非承認の地域へ祝辞

注目されるのは、アブハジア(Abkhazia)とツヒンヴァリ地域(Tskhinvali Region)の事実上の指導者に対して別途祝辞を送付した点だ。両地域は国際的にはジョージアの一部と認められているが、現実にはロシア軍が駐留する「占領地域」となっている。

ジョージア・ロシア関係の複雑さ

この発言は、2008年の武力衝突以来緊張が続く両国関係において、ロシア側が「歴史的紐帯」を強調する戦略を継続していることを示す。ジョージア政府は2024年12月にEU加盟申請を完了しており、ロシアとの距離感が外交課題となっている。

ウクライナ情勢を背景に、ロシアが旧ソ連圏への影響力保持を試みる中、プーチン氏の発信は地域情勢を見据えたメッセージと解釈される。日本との関係では、ジョージアが親欧米路線を強化する現政権の動向が注目されている。

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース