ジョージア首相、欧州政治共同体サミットに参加
ジョージア(グルジア)のイラクリ・コバヒゼ(Irakli Kobakhidze)首相は5月16日、アルバニアの首都ティラナ(Tirana)で開催された欧州政治共同体(EPC)サミットに出席した。コバヒゼ首相にはマカ・ボチョリシュヴィリ(Maka Botchorishvili)外相とレヴァン・ジョルジョリアニ(Levan Zhorzholiani)政府行政長官が同行した。
論争を経ての国際舞台復帰
2024年10月の議会選挙を巡る論争とその後の抗議活動以来、コバヒゼ首相が欧州の指導者らと公式に顔を合わせるのは今回が初めて。欧州大陸の45カ国・地域から首脳が参加した本サミットには、南コーカサス3カ国(ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャン)に加え、トルコ、ウクライナ、モルドバも参加した。
円卓会議での主張
コバヒゼ首相は「欧州の安全保障と民主的安定の強化」をテーマとした円卓会議で発言。「強い世界のためには強い欧州が必要」と強調しつつ、近年の傾向に懸念を表明した。政府発表によれば、首相は「欧州諸国の多くがアイデンティティ喪失の危機に直面し、パートナーを守る力も失いつつある」と指摘。ウクライナ情勢を例に挙げ「この状況下で他国に防衛の保証はできない」と述べた。
さらにジョージアのEU加盟プロセスに言及し、「候補国地位を持つ他国を上回る成果を達成しているにもかかわらず、不当な扱いを受けている」と主張。欧州の制度改革と強化への期待を表明した。
首脳会談の内容
サミット期間中、コバヒゼ首相は以下の首脳と会談:
- セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ(Aleksandar Vučić)大統領:二国間協力の深化と「公正な国際秩序」の重要性を確認
- スロバキアのロベルト・フィツォ(Robert Fico)首相:多角的協力と共通課題への対応で合意
- ハンガリーのヴィクトル・オルバン(Viktor Orbán)首相:経済協力強化に向け政府間委員会の早期開催を協議
メディア戦略と国際的反応
与党「ジョージアの夢」系メディアは、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領や欧州議会議長との会話映像を公開し、国際的孤立打破をアピール。コバヒゼ首相は「30人近い指導者と意見交換した」と述べたが、具体的な内容の公表は控えた。
一方で首相は「欧州パートナーとの対話に一定の制限があった」と指摘。選挙問題を巡る欧米諸国との緊張が背景にあるとみられる。政府はサミット参加を外交的成果と位置付けるが、欧州主要国からの公式な評価は現時点で確認されていない。
メディアソース: civil.ge