← Back to all articles

ジョージア野党指導者ズラブ・ジャパリゼ拘束に国際社会が懸念 法廷の緊迫展開

Posted 2 months ago by Anonymous

緊迫した法廷手続きと国際的注目

5月22日、ジョージアの首都トビリシ(Tbilisi)市裁判所が野党連合「変化のための連合」の指導者ズラブ・ジャパリゼ(Zurab Japaridze)に対し、与党「ジョージアの夢」が主導する議会調査委員会への出頭拒否を理由に保釈金の支払いを命じました。ジャパリゼ氏がこれを拒否したことで、裁判所は勾留を決定。周辺には警察部隊が展開し、マスコミのカメラ撮影は禁止される異例の状況で審理が進められました。

国際的な監視下での審理

小規模な法廷にはチェコ・スウェーデン大使館の外交官やアムネスティ・インターナショナルの代表を含む約15名のみが入廷を許可。ドイツや米国大使館関係者らは「スペース不足」を理由に入室を拒否されたと報じられています。この措置に対し、欧米諸国からは司法手続きの透明性欠如を批判する声が相次いでいます。

国際社会からの強い非難

リトアニア外務省

「民主主義の後退と市民社会への抑圧は受け入れられない。ジャパリゼ氏との連帯を表明する」

米国上院外交委員会ジン・シャヒーン議員

「拘束は衝撃的で不当。議会はジョージア市民を支持すべきだ」

欧州議会のラサ・ユクネヴィチェネ議員

「現政権はすでに数々のレッドラインを越えた。EUはビジナ・イヴァニシヴィリ元首相(ジョージアの夢創設者)への制裁を発動すべき」

日本との関係での懸念点

ジョージアは2012年に日本と経済連携協定(EPA)を締結した親日国の1つ。しかし現在の親露路線強化と民主主義の後退が、日・ジョージア関係を含む国際協力の基盤を損なう可能性が指摘されています。在ジョージア日本大使館からは現時点で公式声明は出されていませんが、民主主義国家としての歩みを共有する日本にとっても無視できない事態と言えます。

専門家の分析

欧州評議会議員のペトラ・アウストレヴィチュス氏は「拘束は政敵排除を目的とした政治的弾圧」と指摘。英国のジェームズ・マクレアリ議員は「1ラリ=約52円の経済的つながりを有する欧州諸国が制裁発動を検討すべき段階」と述べ、国際的な圧力強化を訴えています。

今後の展開

ジョージアが5月26日に独立記念日を控える中、野党指導者拘束を契機にEU加盟申請プロセスへの影響が懸念されています。ノルウェーのベルリオット・ホヴランド大使は「ジョージアは重大な岐路に立たされている」と述べ、民主主義ルートへの回帰を強く求めています。

(本記事は現地メディアCivil.geの情報を基に作成しています)

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース