← Back to all articles

ジョージア与党「ジョージアン・ドリーム」が批判メディアを非難 放送法改正で規制強化

Posted 2 months ago by Anonymous

与党が反体制メディア2局に公式苦情

ジョージアの与党「ジョージアン・ドリーム(Georgian Dream)」が、野党寄りとされるテレビ局「フォルムラ(Formula)」と「TVピルヴェリ(TV Pirveli)」に対し、国家通信委員会(コミュニケーションズ委員会)に正式な苦情を申し立てました。政府は両局が「政権の正当性を疑う表現」を使用していると主張しています。

改正放送法の影響と懸念

今回の動きに先立ち、一党優位の議会は放送法改正案を可決。これにより通信委員会に「メディアコンテンツに対する厳格な規制権限」が付与されました。野党勢力は「この法律が批判的メディアの排除を目的としている」と強く反発しています。

規制強化の背景

ジョージアン・ドリーム側は「メディアの公平性確保」を名目に改革を推進。しかし国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は「欧州連合(EU)加盟を目指すジョージアで表現の自由が後退している」と警鐘を鳴らしています。

日本との比較で見る課題

日本でも放送法を巡る議論はありますが、ジョージアの場合政権批判の抑圧という文脈が強く、民主主義の成熟度が問われています。現地メディア関係者は「客観的報道が『政権批判』とみなされる危険性」を指摘。

今後の見通し

EUからは「メディア多元性の維持」が改革の条件として提示されており、2024年10月の総選挙を控え、ジョージアの民主主義プロセスが国際的に注目されています。統計によると、現在の支持率は与党43%・野党連合31%(国立世論調査センター調べ)となっています。

(注:1ラリ=約52円で換算)

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース