← Back to all articles

ジョージア与党「ジョージアの夢」創設13周年 成果強調するもEU加盟遅延と人権批判

Posted 3 months ago by Anonymous

創立の背景と自己評価

ジョージア(Georgia)の与党「ジョージアの夢(Georgian Dream)」が4月21日、創設13周年を迎えた。同党は声明文で「不可逆的な発展」と民主化の進展を強調したが、野党や国際社会からは人権状況の悪化やEU加盟プロセスの停滞が批判されている。

2012年にビジナ・イヴァニシヴィリ(Bidzina Ivanishvili)氏が設立した同党は、声明で「血なまぐさい独裁政権との決定的な戦い」を開始した経緯を回想。政権獲得後は「民主主義と法の支配、基本的人権の確立に成功した」と自己評価している。

経済指標と社会政策の成果

経済面では過去4年間の平均成長率9.7%を強調。2012年以降のGDP3倍増、貧困率の3分の1減少(70万人が貧困脱却)、通貨ラリの安定(対外債務比率60%→36.4%)を世界銀行データを引用して主張した。

社会政策ではユニバーサル・ヘルスケアの導入や脆弱層支援の拡大を評価。「福祉政策の政治利用を阻止した」とし、旧政権との違いをアピールしている。

EU加盟プロセスを巡る論争

欧州統合に関しては、EUとの連合協定やビザ免除、2022年のEU候補国地位獲得を成果として列挙。一方で「欧州の官僚機構が非民主的勢力の復権を画策している」と反発し、「2030年までに加盟要件を満たす」と宣言した。

地政学的リスクへの対応では「過去3年間、第2戦線化の危機に直面したが、圧力に屈さず国家の破滅を防いだ」と主張。ウクライナ戦争を念頭に「いかなる脅迫もジョージアを戦争に巻き込ませない」と述べた。

批判と今後の展望

野党や人権団体からは、最近成立した反デモ規制法をはじめ、表現の自由の制限やジャーナリストへの弾圧が問題視されている。3月には抗議行動参加者17名に罰金刑が科されるなど、市民社会との緊張が高まっている状況だ。

声明の結びでは「教会や民族的価値観を守り続ける」と保守層へのアピールを強化。EUとの関係改善と国内改革のバランス取りが、今後の政権運営の鍵となりそうだ。

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース