← Back to all articles

ジョージアの親ロ派グループ ロシアとの国交回復求める署名運動を開始

Posted 3 months ago by Anonymous

ジョージアの親ロ派政治家や社会活動家のグループが5月7日、首都トビリシ(Tbilisi)のホテル「アンバサドール」に集結し、ロシアとの外交関係回復を求める署名キャンペーンを始動させた。この動きの中心には、与党「ジョージアの夢」と関係が深いとされる人物が複数含まれている。

ロシア人実業家が主導するプロジェクト

会議を主催したのは、ロシア在住のジョージア人実業家マムカ・フィフィア(Mamuka Fiphia)氏。フィフィア氏は2023年に創設された親ロ派政党「平和のための連帯」の指導者の1人で、ロシア共産党のセルゲイ・ガヴリロフ(Sergei Gavrilov)議員と親交があることで知られる。ガヴリロフ氏が2019年に国会議長席に着座した事件は、大規模な抗議デモを引き起こした経緯がある。

著名な親ロ派人物が結集

会合には以下の人物が参加:

  • トビリシ市長カハ・カラゼ(Kakha Kaladze)の義兄パアタ・アブラゼ(Paata Abuladze)
  • 現職議員イリア・インジア(Ilia Injaia)の父で元議員フリドン・インジア(Fridon Injaia)
  • 親ロ派団体「統一中立ジョージア」共同創設者ナナ・カカバゼ(Nana Kakabadze)

署名文書では「ロシア政府との直接対話を公式レベルで開始すべき」と強く要望。ジョージアが直面する経済・社会問題の解決にはロシアとの交渉が不可欠と主張している。キャンペーンは全国規模で展開される予定だ。

ロシア諜報機関との接触疑惑

フィフィア氏は会合前、モスクワでロシア対外情報庁(SVR)長官セルゲイ・ナリシキン(Sergei Naryshkin)と会談したとされる。会談写真も公開され、両者の緊密な関係が浮き彫りに。さらにフィフィア氏は5月9日の戦勝記念日パレードに参加し、米国制裁対象の元検事総長オタル・パルツハラゼ(Otar Partskhaladze)と共に赤の広場に立つ姿が確認された。

与党との接点

イラクリ・コバヒゼ(Irakli Kobakhidze)首相がロシア投資誘致のために設置した「露亜ビジネス評議会」の責任者マムカ・メルクヴィラゼ(Mamuka Merkviladze)氏の存在も注目される。メルクヴィラゼ氏はプーチン大統領側近や与党創設者ビジナ・イヴァニシヴィリ(Bidzina Ivanishvili)氏との人脈を持つとされる。

政府の立場と歴史的背景

ジョージア政府は「領土占領問題がロシアとの対話における赤線」と表明しているが、ロシア側は近年たびたび関係正常化に言及。両国は2008年の南オセチア紛争後、国交を断絶したままとなっている。ロシアはアブハジア(Abkhazia)とツヒンヴァリ(Tskhinvali)地域を独立国家として承認しており、これが関係改善の最大の障壁となっている。

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース