← Back to all articles

ジョージアのハティア・ツィロサニ氏が欧州評議会常駐代表に任命される

Posted about 2 months ago by Anonymous

「Georgian Dream」元議員が要職に就任

ジョージア(グルジア)の与党「Georgian Dream(ქართული ოცნება/グルジアの夢)」の元国会議員であるハティア・ツィロサニ(Khatia Tsilosani)氏が、欧州評議会における同国の常駐代表に任命されました。イラクリ・コバヒゼ(Irakli Kobakhidze)首相が6月9日に発した政令により決定され、ミヘイル・チャヴァレシヴィリ(Mikheil Chavleishvili)大統領がこれに署名する予定です。

人事異動の背景と今後の課題

ツィロサニ氏は7月10日に新たな職務に就任し、現在のタマル・タリアシヴィリ(Tamar Taliashvili)常駐代表と交代します。タリアシヴィリ氏は次期駐米大使候補として指名済みで、重要な外交ポストの異動が連動している様子が窺えます。

欧州評議会は47カ国が加盟する人権・民主主義の国際機関で、ジョージアは1999年に加盟しています。常駐代表の主な任務は、欧州人権条約の履行監視や国際協力の推進です。近年では在外ジョージア人投票問題やメディア自由に関する懸念が議論の的になっており、ツィロサニ氏にはこうした課題への対応が求められます。

政治経歴と期待される役割

ツィロサニ氏は2016年から2020年まで国会議員を務めた実績を持ち、教育・科学文化委員会副委員長として活躍。今回の人事は与党経験者を外交の最前線に送り込む戦略的配置と見られています。

コバヒゼ首相は任命にあたり「欧州統合に向けた政府の取り組みを強力に推進する人材」と評価。ジョージアのEU(欧州連合)加盟候補国認定(2023年12月)後の国際連携強化が背景にあると分析されています。

メディアソース: civil.ge

そのほかの記事

ジョージア野党リーダー3名に自由制限措置 与党委員会不出頭を巡り

野党指導者に相次ぐ処分 ジョージア(グルジア)の野党「レロ(LELO)」指導者バドリ・ジャパリゼ(Badri Japaridze)に対し、6月23日に「ジョージアの夢(Georgian Dream)」… ...

選挙監視団体が反汚職局の情報要求を暴露 政府のNGO弾圧懸念

大量個人データ要求に市民団体が反発 ジョージアの選挙監視団体「サマルトリアン・アルチェヴネビ(სამართლიანი არჩევნები、Just Elections)」が6月23日、反汚職局(Ant… ...

ジョージア 2025年1-5月期対外貿易 13.3%増加 自動車輸出が成長をけん引

ジョージア(グルジア)国家統計局「サクスタト(Sakstat)」の暫定データによると、2025年1月から5月にかけての対外貿易総額は97億9000万ドル(約5兆108億円)に達し、前年同期比で13. ...
← Back to all articles
🇬🇪 ジョージア ニュース

ジョージア(旧グルジア)の最新ニュースを日本語でお届け

ジョージア国情報ジョージアの歴史ジョージアの政治ジョージアの経済ジョージアの文化

© 2025 ジョージア🇬🇪ニュース