ウクライナで22歳ジョージア人戦闘員が爆発事故で死亡 外務省が確認
Posted about 2 months ago by Anonymous
事件の背景と経緯
ウクライナ戦線で従軍していた22歳のジョージア人戦闘員デメトレ・ダルチア(Demetre Darchia)が爆発事故で死亡したことが、6月12日にジョージア外務省によって確認されました。ジョージア人義勇軍「ジョージア国民軍団(Georgian National Legion)」がフェイスブックで発表したところによると、ダルチア氏は訓練基地に持ち込まれた爆発装置の作動により命を落としたとされます。
犯行手法と現地指揮官の見解
同軍団の指揮官マムカ・マムラシヴィリ(Mamuka Mamulashvili)氏はラジオ・フリーエウロペ/ラジオ・リバティ(Radio Free Europe/Radio Liberty)に対し、事件がキエフ郊外の訓練基地で発生したことを明かしました。基地内では通常、爆発物を保管していない状況下で、「不審人物が爆発物入りの箱を渡した可能性が高い」と指摘。箱を開封した瞬間に爆発が起きたと説明しています。
マムラシヴィリ氏はこの事件を「破壊工作活動」と断定し、現場には他の戦闘員がいなかったことが幸いしたとコメント。ジョージア側はロシア軍による関与をほのめかす発言も行っています。
ジョージア人戦闘員の犠牲者数
非公式統計によれば、ロシアのウクライナ侵攻が始まった2022年2月24日以降、ウクライナ側で戦闘に参加したジョージア人67名がこれまでに命を落としています。ジョージア国内では2008年にロシアとの戦争を経験しており、今回のウクライナ戦争にも志願兵が多数参加していることが背景にあります。
今回の事件は単なる事故ではなく組織的な攻撃の可能性が示唆される中、ジョージア政府は在外自国民の安全確保に向けた対応を迫られています。
メディアソース: civil.ge